「一心一徳」について

スポンサーリンク
読み方 | いっしんいっとく |
---|---|
意味 | 君主と臣下が同じ目的や同義のために心を合わせ団結して事に当たること。 「一心」は心を一つにすること。 「徳」は行いのこと。 |
類義語 | 一徳一心(いっとくいっしん) |
一致団結(いっちだんけつ) | |
同心協力(どうしんきょうりょく) | |
同心同徳(どうしんどうとく) | |
同心戮力(どうしんりくりょく) | |
分類 | 団結する |
漢字詳細 | 「一」を含む四字熟語 / 「一」という漢字の詳細 |
「心」を含む四字熟語 / 「心」という漢字の詳細 | |
「徳」を含む四字熟語 / 「徳」という漢字の詳細 |
スポンサーリンク