「一觴一詠」について

スポンサーリンク
読み方 | いっしょういちえい |
---|---|
意味 | 一杯の酒を飲みながら、一つの詩を歌うこと。 酒を飲みながら詩を読む、風流な楽しみのこと。 「詠」は詩を読むこと。 「觴」は杯のこと。 |
出典 | 王羲之「蘭亭集序」 |
類義語 | 一詠一觴(いちえいいっしょう) |
漢字検定 | 1級 |
分類 | 風流を好む |
漢字詳細 | 「一」を含む四字熟語 / 「一」という漢字の詳細 |
「觴」を含む四字熟語 / 「觴」という漢字の詳細 | |
「詠」を含む四字熟語 / 「詠」という漢字の詳細 |
スポンサーリンク