「心曠神怡」について

スポンサーリンク
読み方 | しんこうしんい |
---|---|
意味 | 心が大らかで、非常に楽しい気分になること。 「心曠」は心が広く、大らかなこと。 「神怡」は心が喜ぶこと。 岳陽楼の上階に登ると、心が広々として愉快な気持ちになり、栄誉も恥も忘れて酒杯をあげ、喜びで胸が一杯になったということから。 「心曠く神怡ぶ」とも読む。 |
出典 | 范仲淹「岳陽楼記」 |
漢字詳細 | 「心」を含む四字熟語 / 「心」という漢字の詳細 |
「曠」を含む四字熟語 / 「曠」という漢字の詳細 | |
「神」を含む四字熟語 / 「神」という漢字の詳細 | |
「怡」を含む四字熟語 / 「怡」という漢字の詳細 |
キーワードから検索Keyword Search
スポンサーリンク