肉袒負荊とは
肉袒負荊
にくたん-ふけい
| 四字熟語 | 肉袒負荊 |
|---|---|
| 読み方 | にくたんふけい |
| 意味 | 上半身を脱いで裸になり、罪人を罰するための荊の鞭を背負い、自ら罰してほしいと心から謝罪すること。
「肉袒」は上半身を脱ぎ裸になることで、どんな罰でも受けるという降伏の意思を表すこと。 「負荊」は罪人を鞭打ちするための荊の鞭を背負うこと。 「肉袒(にくたん)して荊(けい)を負う」とも読む。 |
| 出典 | 『史記』「廉頗藺相如伝」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 謝罪 |
| 類義語 | 肉袒面縛(にくたんめんばく) |
| 廉頗負荊(れんぱふけい) | |
| 使用漢字 | 肉 / 袒 / 負 / 荊 |
