通儒碩学とは
通儒碩学
つうじゅ-せきがく
| 四字熟語 | 通儒碩学 |
|---|---|
| 読み方 | つうじゅせきがく |
| 意味 | 学問を広く深く学んだ学者のこと。 または、学問の道を極めつくした大学者のこと。 「碩学」は大学者など、学問の広く深い人のこと。 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 学者 |
| 類義語 | 碩学鴻儒(せきがくこうじゅ) |
| 碩学大儒(せきがくたいじゅ) | |
| 使用語彙 | 碩学 |
| 使用漢字 | 通 / 儒 / 碩 / 学 |
「通」を含む四字熟語
「儒」を含む四字熟語
「碩」を含む四字熟語
- 支葉碩茂(しようせきも)
- 碩学大儒(せきがくたいじゅ)
- 碩師名人(せきしめいじん)
- 通儒碩学(つうじゅせきがく)
