曠日弥久とは
曠日弥久
こうじつ-びきゅう
| 四字熟語 | 曠日弥久 |
|---|---|
| 読み方 | こうじつびきゅう |
| 意味 | 長い期間なにもせずに、無駄な日々を過ごすこと。 または、意図的に時間を無駄にして、事を長引かせること。 「曠日」は何もせずに日々を送ること。 「弥久」は長い期間を過ごすこと。 |
| 出典 | 『戦国策』「燕策」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 無為に過ごす |
| 類義語 | 曠日持久(こうじつじきゅう) |
| 使用漢字 | 曠 / 日 / 弥 / 久 |
| 四字熟語 | 曠日弥久 |
|---|---|
| 読み方 | こうじつびきゅう |
| 意味 | 長い期間なにもせずに、無駄な日々を過ごすこと。 または、意図的に時間を無駄にして、事を長引かせること。 「曠日」は何もせずに日々を送ること。 「弥久」は長い期間を過ごすこと。 |
| 出典 | 『戦国策』「燕策」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 無為に過ごす |
| 類義語 | 曠日持久(こうじつじきゅう) |
| 使用漢字 | 曠 / 日 / 弥 / 久 |