一日千秋とは
一日千秋
いちじつ-せんしゅう
| 四字熟語 | 一日千秋 |
|---|---|
| 読み方 | いちじつせんしゅう(いちにちせんしゅう) |
| 意味 | 時、人、物などが来るのを今か今かと楽しみに待つこと。 「千秋」は秋が千回来ることから千年という意味。 その時が来るのが楽しみで、一日が千年のように長く感じるという意味。 |
| 出典 | 『詩経』「王風・采葛」 |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | 待ち遠しい |
| 類義語 | 一日三秋(いちじつさんしゅう) |
| 一刻千秋(いっこくせんしゅう) | |
| 使用語彙 | 一日 / 千秋 |
| 使用漢字 | 一 / 日 / 千 / 秋 |
