游移不定とは
游移不定
ゆうい-ふてい
| 四字熟語 | 游移不定 |
|---|---|
| 読み方 | ゆういふてい |
| 意味 | 思い切りがつかずに、物事を決められないこと。
または、常に揺れ動いていて安定しないこと。 「游移」はあっちに行ったり、こっちに行ったりして定まらないこと。 「不定」は安定しないこと。 「游移(ゆうい)して定まらず」とも読む。 |
| 場面用途 | 決断力がない / 不安定 / 状況 |
| 類義語 | 意志薄弱(いしはくじゃく) |
| 薄志弱行(はくしじゃっこう) | |
| 優柔不断(ゆうじゅうふだん) | |
| 使用漢字 | 游 / 移 / 不 / 定 |
