游雲驚竜とは
游雲驚竜
ゆううん-きょうりょう
四字熟語 | 游雲驚竜 |
---|---|
読み方 | ゆううんきょうりょう(ゆううんきょうりゅう) |
意味 | 書の筆遣いが素晴らしく、筆跡が生き生きとしている様子。
「雲」はいろいろなものに変化すること。 「竜」は神秘的で、力強く勇ましい動きのこと。 素晴らしい筆遣いを雲と竜にたとえたもの。 |
出典 | 『晋書』「王義之伝」 |
漢検級 | 1級 |
場面用途 | 力強い筆勢 |
使用語彙 | 竜 |
使用漢字 | 游 / 雲 / 驚 / 竜 |
「游」を含む四字熟語
- 釜底游魚(ふていのゆうぎょ)
- 游移不定(ゆういふてい)
- 游雲驚竜(ゆううんきょうりょう)
- 優游涵泳(ゆうゆうかんえい)
- 優游不断(ゆうゆうふだん)