月下氷人とは
月下氷人
げっか-ひょうじん
四字熟語 | 月下氷人 |
---|---|
読み方 | げっかひょうじん |
意味 | 男女の間に入り、結婚の手助けをする人。仲人。 「月下」は「月下老人」を略したもので、縁結びの神のこと。 「氷人」は氷の上で氷の下にいる人と話しをする夢を見たため、その夢について占ってもらうと「結婚の手助けをする前触れだろう」と言われ、後にその通りになったという故事から仲人を意味する。 |
出典 | 『晋書』,『続幽怪録』「四」 |
漢検級 | 5級 |
場面用途 | 結婚 / ことわざ |
類義語 | 月下老人(げっかろうじん) |
使用語彙 | 月下 |
使用漢字 | 月 / 下 / 氷 / 人 |