懸頭刺股とは

四字熟語懸頭刺股
読み方けんとうしこ
意味苦労しながらも勉学に励むこと。
「懸頭」は縄を首にかけること。
「刺股」は穴をあけるための錐(きり)でふとももを刺すこと。
中国の漢の時代の楚の孫敬は、勉強をしているときに眠らないように、天井から下げた縄を首にかけて眠るとしまるようにして勉強を続けたという故事と、中国の戦国時代の蘇秦が眠くなるとふとももを錐で刺して、眠気を覚ましながら勉強したという二つの故事から。
「頭(こうべ)を懸(か)け股(もも)を刺す」とも読む。
「刺股懸頭」ともいう。
出典『戦国策』「秦策」,『蒙求』「孫敬閉戸」
異形 刺股懸頭(しこけんとう)
漢検級 2級
場面用途苦労を重ねる / 勉学に励む / 苦学する
類義語円木警枕(えんぼくけいちん)
蛍雪之功(けいせつのこう)
懸頭錐股(けんとうすいこ)
懸梁刺股(けんりょうしこ)
懸梁錐股(けんりょうすいこ)
使用漢字 / / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

「懸」を含む四字熟語

「頭」を含む四字熟語

「刺」を含む四字熟語

「股」を含む四字熟語

ページ先頭に戻る