割股啖腹とは
割股啖腹
かっこ-たんぷく
| 四字熟語 | 割股啖腹 |
|---|---|
| 読み方 | かっこたんぷく |
| 意味 | 自分の行いによって自分を滅ぼすこと。または、目先の利益を得ようとして損をすること。
自分の股を切り取って、自分で食べることから。 民を「股」、君主を「腹」にたとえて、民を苦しめることは君主を滅ぼすことになると説いた言葉。 「啖」は食べさせること。 「股(もも)を割(さ)きて腹に食らわす」とも読む。 |
| 出典 | 『貞観政要』「君道」 |
| 場面用途 | 自滅 / 目先の利益にとらわれる |
| 類義語 | 割脛啖腹(かっけいたんぷく) |
| 使用漢字 | 割 / 股 / 啖 / 腹 |
