断琴之交とは
断琴之交
だんきんの-まじわり
| 四字熟語 | 断琴之交 |
|---|---|
| 読み方 | だんきんのまじわり(だんきんのこう) |
| 意味 | とても親密な友情のこと。
中国の春秋時代の伯牙は、琴の名手として名高く、自分の琴を真に理解してくれる親友である鍾子期が死ぬと、琴の弦を切って二度と琴を弾くことはなかったという故事から。 |
| 出典 | 『列子』「湯問」 |
| 場面用途 | 友情 / 親友 |
| 類義語 | 管鮑之交(かんぽうのまじわり) |
| 金石之交(きんせきのまじわり) | |
| 古琴之交(こきんのまじわり) | |
| 断金之交(だんきんのまじわり) | |
| 莫逆之友(ばくぎゃくのとも) | |
| 使用漢字 | 断 / 琴 / 之 / 交 |
