二股膏薬とは
二股膏薬
ふたまた-こうやく
| 四字熟語 | 二股膏薬 |
|---|---|
| 読み方 | ふたまたこうやく(ふたまたごうやく) |
| 意味 | その時にあわせて意見がころころと変わること。 「二股」は両足の股の内側のこと。 「膏薬」は練り薬。 内股に練り薬を塗って歩くたびに、右の足についたり、左の足についたりするということから。 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 一貫性に欠ける / 性質 |
| 類義語 | 右顧左眄(うこさべん) |
| 内股膏薬(うちまたこうやく) | |
| 使用語彙 | 膏薬 |
| 使用漢字 | 二 / 股 / 膏 / 薬 |
| 四字熟語 | 二股膏薬 |
|---|---|
| 読み方 | ふたまたこうやく(ふたまたごうやく) |
| 意味 | その時にあわせて意見がころころと変わること。 「二股」は両足の股の内側のこと。 「膏薬」は練り薬。 内股に練り薬を塗って歩くたびに、右の足についたり、左の足についたりするということから。 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 一貫性に欠ける / 性質 |
| 類義語 | 右顧左眄(うこさべん) |
| 内股膏薬(うちまたこうやく) | |
| 使用語彙 | 膏薬 |
| 使用漢字 | 二 / 股 / 膏 / 薬 |