千載一遇とは
千載一遇
せんざい-いちぐう

四字熟語 | 千載一遇 |
---|---|
読み方 | せんざいいちぐう |
意味 | 千年に一度あるかないかの絶好の機会のこと。 「千載」は千年という意味。「載」は年のこと。 「一遇」は一度出会うこと。 |
出典 | 『文選』王褒「四子講徳論」 |
漢検級 | 3級 |
場面用途 | 好機 / 機会 |
類義語 | 千載一会(せんざいいちえ) |
千載一合(せんざいいちごう) | |
千載一時(せんざいいちじ) | |
曇華一現(どんげいちげん) | |
盲亀浮木(もうきふぼく) | |
使用語彙 | 千載 |
使用漢字 | 千 / 載 / 一 / 遇 |