放蕩無頼とは
放蕩無頼
ほうとう-ぶらい
| 四字熟語 | 放蕩無頼 |
|---|---|
| 読み方 | ほうとうぶらい |
| 意味 | 酒や女遊びに溺れて素行に問題があること。
「放蕩」は好き勝手にすることや酒や女遊びに溺れること。 「無頼」は社会的に認められた職に就かず、素行が悪いこと。 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 横暴 |
| 類義語 | 婬虐暴戻(いんぎゃくぼうれい) |
| 放蕩三昧(ほうとうざんまい) | |
| 放蕩不羈(ほうとうふき) | |
| 流連荒亡(りゅうれんこうぼう) | |
| 使用語彙 | 無頼 |
| 使用漢字 | 放 / 蕩 / 無 / 頼 |
| 四字熟語 | 放蕩無頼 |
|---|---|
| 読み方 | ほうとうぶらい |
| 意味 | 酒や女遊びに溺れて素行に問題があること。
「放蕩」は好き勝手にすることや酒や女遊びに溺れること。 「無頼」は社会的に認められた職に就かず、素行が悪いこと。 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 横暴 |
| 類義語 | 婬虐暴戻(いんぎゃくぼうれい) |
| 放蕩三昧(ほうとうざんまい) | |
| 放蕩不羈(ほうとうふき) | |
| 流連荒亡(りゅうれんこうぼう) | |
| 使用語彙 | 無頼 |
| 使用漢字 | 放 / 蕩 / 無 / 頼 |