悪鬼羅刹とは
悪鬼羅刹
あっき-らせつ
| 四字熟語 | 悪鬼羅刹 |
|---|---|
| 読み方 | あっきらせつ |
| 意味 | 人に害を与える化け物のこと。 「悪鬼」は災難を与える化け物のこと。 「羅刹」は仏教の言葉で、人を食べるとされる化け物のこと。 |
| 場面用途 | 化け物 |
| 類義語 | 魑魅魍魎(ちみもうりょう) |
| 妖怪変化(ようかいへんげ) | |
| 使用語彙 | 悪鬼 / 羅刹 |
| 使用漢字 | 悪 / 鬼 / 羅 / 刹 |
「悪」を含む四字熟語
「鬼」を含む四字熟語
「羅」を含む四字熟語
「刹」を含む四字熟語
- 悪鬼羅刹(あっきらせつ)
- 阿防羅刹(あぼうらせつ)
- 五山十刹(ござんじっせつ)
- 刹那主義(せつなしゅぎ)
