「沈魚落雁」について

スポンサーリンク
読み方 | ちんぎょらくがん |
---|---|
意味 | 他と比べることもできないほどに美しい女性のこと。 その女性を見た魚は恥らって水底に隠れ、女性を見た雁は見とれて空から落ちるということから。 元は価値観の相対性を言った言葉で、人間の基準では絶世の美女でも、魚や雁からすれば恐れて逃げる対象でしかないということから。 |
出典 | 『荘子』「斉物論」 |
類義語 | 解語之花(かいごのはな) |
羞月閉花(しゅうげつへいか) | |
閉月羞花(へいげつしゅうか) | |
明眸皓歯(めいぼうこうし) | |
落雁沈魚(らくがんちんぎょ) | |
漢字検定 | 準1級 |
分類 | 美女 |
人の容姿 | |
漢字詳細 | 「沈」を含む四字熟語 / 「沈」という漢字の詳細 |
「魚」を含む四字熟語 / 「魚」という漢字の詳細 | |
「落」を含む四字熟語 / 「落」という漢字の詳細 | |
「雁」を含む四字熟語 / 「雁」という漢字の詳細 |
キーワードから検索Keyword Search
スポンサーリンク