明眸皓歯とは
明眸皓歯
めいぼう-こうし
| 四字熟語 | 明眸皓歯 |
|---|---|
| 読み方 | めいぼうこうし |
| 意味 | 美女のこと。
「明眸」は美しく透き通った瞳のこと。 「皓歯」はきれいに並んだ白い歯という意味。 楊貴妃の美しさをたたえた言葉。 「皓歯明眸」ともいう。 |
| 出典 | 杜甫「哀江頭」 |
| 異形 | 皓歯明眸(こうしめいぼう) |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 美女 / 美人 / 人の容姿 |
| 類義語 | 宛転蛾眉(えんてんがび) |
| 蛾眉皓歯(がびこうし) | |
| 朱脣皓歯(しゅしんこうし) | |
| 曼理皓歯(まんりこうし) | |
| 使用語彙 | 明眸 / 皓歯 |
| 使用漢字 | 明 / 眸 / 皓 / 歯 |
