翻雲覆雨とは
翻雲覆雨
ほんうん-ふくう

四字熟語 | 翻雲覆雨 |
---|---|
読み方 | ほんうんふくう |
意味 | 人の心や、世間の人たちの考えは変わりやすいということ。
「翻」は手のひらを上に向けること。 「覆」は手のひらを下に向けること。 手のひらを上に向ければ雲が発生して、手のひらを返せば雨に変わるという意味から、ほんの少しの時間で状況が全く別のものになるということ。 「手を翻せば雲と作り手を覆せば雨」を略した言葉。 「覆雨翻雲」ともいう。 |
出典 | 杜甫「貧交行」 |
異形 | 覆雨翻雲(ふくうほんうん) |
漢検級 | 3級 |
類義語 | 雲翻雨覆(うんぽんうふく) |
使用漢字 | 翻 / 雲 / 覆 / 雨 |