夏鑪冬扇とは
夏鑪冬扇
かろ-とうせん
四字熟語 | 夏鑪冬扇 |
---|---|
読み方 | かろとうせん |
意味 | 時期が合わず、役に立たないものや、無用な意見や才能のこと。
または、今は不要でも適切な時期が来れば役に立つようになること。 君主からの愛情や信用を失ったものや、恋人に捨てられた女性などを指す場合もある。 「夏鑪」は夏の火鉢や囲炉裏、「冬扇」は冬の扇のことで、どちらも季節外れであることから。 「夏鑪」は「夏炉」とも書く。 「冬扇夏鑪(夏炉)」ともいう。 |
出典 | 『論衡』 |
異形 | 夏炉冬扇(かろとうせん) |
冬扇夏鑪(とうせんかろ) | |
冬扇夏炉(とうせんかろ) | |
漢検級 | 1級 |
場面用途 | 役に立たない / 機会に恵まれない / 時期が合わない / 能力を生かせない / 機会 / ことわざ |
類義語 | 六菖十菊(りくしょうじゅうぎく) |
使用漢字 | 夏 / 鑪 / 冬 / 扇 / 炉 |