栄枯盛衰とは
栄枯盛衰
えいこ-せいすい
 
| 四字熟語 | 栄枯盛衰 | 
|---|---|
| 読み方 | えいこせいすい | 
| 意味 | 栄えたり衰えたりすること。 または、繁栄しても衰退する人の世界の儚さのこと。 「栄枯」は草木が茂ったり枯れたりすること。 「盛衰」は盛んなことと衰えること。 「盛衰栄枯」ともいう。 | 
| 異形 | 盛衰栄枯(せいすいえいこ) | 
| 漢検級 | 3級 | 
| 場面用途 | 世の儚さ / 人生の儚さ / 繁栄 / 衰退 | 
| 類義語 | 栄枯休咎(えいこきゅうきゅう) | 
| 栄枯浮沈(えいこふちん) | |
| 一栄一辱(いちえいいちじょく) | |
| 盛者必衰(じょうしゃひっすい) | |
| 使用語彙 | 栄枯 / 盛衰 | 
| 使用漢字 | 栄 / 枯 / 盛 / 衰 | 
 
         
    