荒誕無稽とは
荒誕無稽
こうたん-むけい
| 四字熟語 | 荒誕無稽 |
|---|---|
| 読み方 | こうたんむけい |
| 意味 | 言動などに裏付けがなく、無責任で適当なこと。 |
| 類義語 | 荒唐不稽(こうとうふけい) |
| 荒唐無稽(こうとうむけい) | |
| 妄誕無稽(もうたんむけい) | |
| 奇異荒唐(きいこうとう) | |
| 使用語彙 | 無稽 |
| 使用漢字 | 荒 / 誕 / 無 / 稽 |
「荒」を含む四字熟語
「誕」を含む四字熟語
- 怪誕不経(かいたんふけい)
- 虚誕妄説(きょたんもうせつ)
- 荒誕無稽(こうたんむけい)
- 妄誕無稽(もうたんむけい)
| 四字熟語 | 荒誕無稽 |
|---|---|
| 読み方 | こうたんむけい |
| 意味 | 言動などに裏付けがなく、無責任で適当なこと。 |
| 類義語 | 荒唐不稽(こうとうふけい) |
| 荒唐無稽(こうとうむけい) | |
| 妄誕無稽(もうたんむけい) | |
| 奇異荒唐(きいこうとう) | |
| 使用語彙 | 無稽 |
| 使用漢字 | 荒 / 誕 / 無 / 稽 |