蝨処褌中とは
蝨処褌中
しつしょ-こんちゅう

四字熟語 | 蝨処褌中 |
---|---|
読み方 | しつしょこんちゅう |
意味 | 狭い見識の中で満足すること。または、そのように暮らすこと。
「蝨」は昆虫のシラミ。 「褌」は下着のこと。 下着の中に住みついたシラミのことから。 「蝨(しらみ)褌中(こんちゅう)に処(お)る」とも読む。 |
出典 | 『晋書』「阮籍」 |
場面用途 | 見識が狭い |
使用漢字 | 蝨 / 処 / 褌 / 中 |
「蝨」を含む四字熟語
- 蝨処褌中(しつしょこんちゅう)
「処」を含む四字熟語
「褌」を含む四字熟語
- 花下曬褌(かかさいこん)
- 緊褌一番(きんこんいちばん)
- 蝨処褌中(しつしょこんちゅう)