堂宇伽藍とは
堂宇伽藍
どうう-がらん
| 四字熟語 | 堂宇伽藍 |
|---|---|
| 読み方 | どううがらん |
| 意味 | 寺院の中にある建物をまとめていう名称。 「堂宇」は神仏を祭る建物。 「伽藍」は僧侶が集まって、仏道の修行をするための場所。 |
| 場面用途 | 仏教の言葉 / 名前 |
| 類義語 | 七堂伽藍(しちどうがらん) |
| 僧伽藍摩(そうぎゃらんま) | |
| 堂塔伽藍(どうとうがらん) | |
| 使用語彙 | 堂宇 / 伽藍 |
| 使用漢字 | 堂 / 宇 / 伽 / 藍 |
| 四字熟語 | 堂宇伽藍 |
|---|---|
| 読み方 | どううがらん |
| 意味 | 寺院の中にある建物をまとめていう名称。 「堂宇」は神仏を祭る建物。 「伽藍」は僧侶が集まって、仏道の修行をするための場所。 |
| 場面用途 | 仏教の言葉 / 名前 |
| 類義語 | 七堂伽藍(しちどうがらん) |
| 僧伽藍摩(そうぎゃらんま) | |
| 堂塔伽藍(どうとうがらん) | |
| 使用語彙 | 堂宇 / 伽藍 |
| 使用漢字 | 堂 / 宇 / 伽 / 藍 |