人口膾炙とは
人口膾炙
じんこう-かいしゃ
四字熟語 | 人口膾炙 |
---|---|
読み方 | じんこうかいしゃ(じんこうかいせき) |
意味 | 多くの人たちの話題となり、人気を集めること。
「膾」は生肉を細かく刻んだ食べ物、「炙」は炙り肉のことで、どちらも多くの人がご馳走として好んで食べることから。 「人口(じんこう)に膾炙(かいしゃ)する」とも読む。 「膾炙人口」ともいう。 |
出典 | 林嵩「周朴詩集序」 |
異形 | 膾炙人口(かいしゃじんこう) |
漢検級 | 1級 |
場面用途 | 評判 / 評判が広まる / 人気が出る / ことわざ |
使用語彙 | 人口 |
使用漢字 | 人 / 口 / 膾 / 炙 |
「人」を含む四字熟語
「口」を含む四字熟語
「膾」を含む四字熟語
- 蓴羹鱸膾(じゅんこうろかい)
- 人口膾炙(じんこうかいしゃ)
- 懲羹吹膾(ちょうこうすいかい)
「炙」を含む四字熟語
- 残杯冷炙(ざんぱいれいしゃ)
- 人口膾炙(じんこうかいしゃ)