胡馬北風とは
胡馬北風
こば-ほくふう
| 四字熟語 | 胡馬北風 |
|---|---|
| 読み方 | こばほくふう |
| 意味 | 故郷を懐かしむことのたとえ。 「胡馬」は中国の北の胡の国で生産された馬のこと。 胡馬は、北風が吹くとどこにいても風に身をまかせて、故郷を懐かしむということから。 |
| 出典 | 『文選』「古詩十九首」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 故郷を懐かしむ / ことわざ / 故郷 |
| 類義語 | 越鳥南枝(えっちょうなんし) |
| 狐死首丘(こししゅきゅう) | |
| 蓴羹鱸膾(じゅんこうろかい) | |
| 池魚故淵(ちぎょこえん) | |
| 使用漢字 | 胡 / 馬 / 北 / 風 |
