泰山北斗とは
泰山北斗
たいざん-ほくと
| 四字熟語 | 泰山北斗 |
|---|---|
| 読み方 | たいざんほくと |
| 意味 | 学問や芸術などの一つの分野で最もすぐれている人のこと。 「泰山」は中国の名高い山、「北斗」は星座の北斗七星のことで、どちらも人が見上げるものであることから。 |
| 出典 | 『唐書』「韓愈伝・賛」 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 優れた能力のある人 |
| 類義語 | 海内無双(かいだいむそう) |
| 国士無双(こくしむそう) | |
| 天下無双(てんかむそう) | |
| 天下無敵(てんかむてき) | |
| 斗南一人(となんのいちにん) | |
| 使用語彙 | 泰山 |
| 使用漢字 | 泰 / 山 / 北 / 斗 |
