朝有紅顔とは
朝有紅顔
ちょうゆう-こうがん
| 四字熟語 | 朝有紅顔 |
|---|---|
| 読み方 | ちょうゆうこうがん |
| 意味 | 人の一生は変わりやすく、儚いことのたとえ。 「紅顔」は色つやのよい顔ということから、若い人のたとえ。 「朝に紅顔有りて夕べに白骨となる」を略した言葉で、朝に若者だった人が、夕方には死んで白骨になるという意味から。 |
| 出典 | 蓮如「御文章」 |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | 人生の儚さ |
| 類義語 | 愛別離苦(あいべつりく) |
| 会者定離(えしゃじょうり) | |
| 諸行無常(しょぎょうむじょう) | |
| 使用語彙 | 紅顔 |
| 使用漢字 | 朝 / 有 / 紅 / 顔 |
