有象無象とは
有象無象
うぞう-むぞう
| 四字熟語 | 有象無象 |
|---|---|
| 読み方 | うぞうむぞう |
| 意味 | 元は仏教語で有形、無形全てのもののことで、この世に存在する全てのもののこと。 または、数が多くつまらない人や物のことを卑しめる言葉。 |
| 漢検級 | 4級 |
| 場面用途 | 全て / 凡人 / ことわざ |
| 類義語 | 有情非情(うじょうひじょう) |
| 森羅万象(しんらばんしょう) | |
| 使用漢字 | 有 / 象 / 無 |
| 四字熟語 | 有象無象 |
|---|---|
| 読み方 | うぞうむぞう |
| 意味 | 元は仏教語で有形、無形全てのもののことで、この世に存在する全てのもののこと。 または、数が多くつまらない人や物のことを卑しめる言葉。 |
| 漢検級 | 4級 |
| 場面用途 | 全て / 凡人 / ことわざ |
| 類義語 | 有情非情(うじょうひじょう) |
| 森羅万象(しんらばんしょう) | |
| 使用漢字 | 有 / 象 / 無 |