華胥之夢とは
華胥之夢
かしょの-ゆめ
| 四字熟語 | 華胥之夢 |
|---|---|
| 読み方 | かしょのゆめ |
| 意味 | 良い夢のこと。 または、昼寝のこと。 「華胥」は夢の中にある理想郷。 中国の伝説の聖天子の黄帝は、昼寝をしていると華胥という国に行く夢を見た。 華胥では、人民に不満などが何も無く、理想的な政治が行われていた。 夢から覚めた黄帝は、その国を見習った政治をすると、自国をうまく治めることができたという故事から。 |
| 出典 | 『列子』「黄帝」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 夢 |
| 類義語 | 華胥之国(かしょのくに) |
| 使用語彙 | 夢 |
| 使用漢字 | 華 / 胥 / 之 / 夢 |
