破竹之勢とは
破竹之勢
はちくの-いきおい

四字熟語 | 破竹之勢 |
---|---|
読み方 | はちくのいきおい |
意味 | 止められないほどの激しい勢い。
竹は最初の一節を割ると、あとは一気に割れていくことから。 |
出典 | 『北史』「周高祖紀」 |
漢検級 | 準1級 |
場面用途 | 盛んな勢い |
類義語 | 勢如破竹(せいじょはちく) |
騎虎之勢(きこのいきおい) | |
旭日昇天(きょくじつしょうてん) | |
旭日東天(きょくじつとうてん) | |
決河之勢(けっかのいきおい) | |
使用語彙 | 破竹 |
使用漢字 | 破 / 竹 / 之 / 勢 |
四字熟語 | 破竹之勢 |
---|---|
読み方 | はちくのいきおい |
意味 | 止められないほどの激しい勢い。
竹は最初の一節を割ると、あとは一気に割れていくことから。 |
出典 | 『北史』「周高祖紀」 |
漢検級 | 準1級 |
場面用途 | 盛んな勢い |
類義語 | 勢如破竹(せいじょはちく) |
騎虎之勢(きこのいきおい) | |
旭日昇天(きょくじつしょうてん) | |
旭日東天(きょくじつとうてん) | |
決河之勢(けっかのいきおい) | |
使用語彙 | 破竹 |
使用漢字 | 破 / 竹 / 之 / 勢 |