天之美禄とは
天之美禄
てんの-びろく
| 四字熟語 | 天之美禄 |
|---|---|
| 読み方 | てんのびろく |
| 意味 | 酒の別名。 「美禄」はよい俸禄ということ。 天から授かった素晴らしいものという意味から。 |
| 出典 | 『漢書』「食貨志」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 酒 |
| 類義語 | 儀狄之酒(ぎてきのさけ) |
| 杯賢杓聖(はいけんしゃくせい) | |
| 麦曲之英(ばくきょくのえい) | |
| 百薬之長(ひゃくやくのちょう) | |
| 忘憂之物(ぼうゆうのもの) | |
| 使用語彙 | 美禄 |
| 使用漢字 | 天 / 之 / 美 / 禄 |
| 四字熟語 | 天之美禄 |
|---|---|
| 読み方 | てんのびろく |
| 意味 | 酒の別名。 「美禄」はよい俸禄ということ。 天から授かった素晴らしいものという意味から。 |
| 出典 | 『漢書』「食貨志」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 酒 |
| 類義語 | 儀狄之酒(ぎてきのさけ) |
| 杯賢杓聖(はいけんしゃくせい) | |
| 麦曲之英(ばくきょくのえい) | |
| 百薬之長(ひゃくやくのちょう) | |
| 忘憂之物(ぼうゆうのもの) | |
| 使用語彙 | 美禄 |
| 使用漢字 | 天 / 之 / 美 / 禄 |