以毒制毒とは
以毒制毒
いどく-せいどく
| 四字熟語 | 以毒制毒 |
|---|---|
| 読み方 | いどくせいどく |
| 意味 | 悪を滅するために、他の悪を使うこと。 毒を治療するために、別の毒を使うという意味から。 「毒を以て毒を制す」という形で使うことの多い言葉。 |
| 出典 | 『嘉泰普灯録』 |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | ことわざ |
| 類義語 | 以夷征夷(いいせいい) |
| 以毒攻毒(いどくこうどく) | |
| 就毒攻毒(しゅうどくこうどく) | |
| 使用語彙 | 毒 |
| 使用漢字 | 以 / 毒 / 制 |
| 四字熟語 | 以毒制毒 |
|---|---|
| 読み方 | いどくせいどく |
| 意味 | 悪を滅するために、他の悪を使うこと。 毒を治療するために、別の毒を使うという意味から。 「毒を以て毒を制す」という形で使うことの多い言葉。 |
| 出典 | 『嘉泰普灯録』 |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | ことわざ |
| 類義語 | 以夷征夷(いいせいい) |
| 以毒攻毒(いどくこうどく) | |
| 就毒攻毒(しゅうどくこうどく) | |
| 使用語彙 | 毒 |
| 使用漢字 | 以 / 毒 / 制 |