屠毒筆墨とは
屠毒筆墨
とどくの-ひつぼく
| 四字熟語 | 屠毒筆墨 |
|---|---|
| 読み方 | とどくのひつぼく |
| 意味 | 読んだ人に害を及ぼす書物のこと。 「屠毒」は害を及ぼすこと。 「筆墨」は書物のこと。 |
| 出典 | 『紅楼夢』「一回」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 本 |
| 使用漢字 | 屠 / 毒 / 筆 / 墨 |
「屠」を含む四字熟語
- 屠所之羊(としょのひつじ)
- 屠毒筆墨(とどくのひつぼく)
- 屠羊之肆(とようのし)
- 屠竜之技(とりょうのぎ)
| 四字熟語 | 屠毒筆墨 |
|---|---|
| 読み方 | とどくのひつぼく |
| 意味 | 読んだ人に害を及ぼす書物のこと。 「屠毒」は害を及ぼすこと。 「筆墨」は書物のこと。 |
| 出典 | 『紅楼夢』「一回」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 本 |
| 使用漢字 | 屠 / 毒 / 筆 / 墨 |