騒人墨客とは
騒人墨客
そうじん-ぼっかく
四字熟語 | 騒人墨客 |
---|---|
読み方 | そうじんぼっかく(そうじんぼっきゃく) |
意味 | 詩や書画を創作する風流な人のこと。 「騒人」は”離騒”の作者である楚の詩人の屈原、または屈原から学んだ者たちのこと。転じて、詩人という意味。 「墨客」はすぐれた詩や書画を創作する人。 |
出典 | 『宣和画譜』「三」 |
漢検級 | 3級 |
場面用途 | 文人 |
類義語 | 詩人墨客(しじんぼっかく) |
詞人墨卿(しじんぼっけい) | |
騒人詞客(そうじんしかく) | |
騒人墨士(そうじんぼくし) | |
文人墨客(ぶんじんぼっかく) | |
使用漢字 | 騒 / 人 / 墨 / 客 |
「騒」を含む四字熟語
- 遷客騒人(せんかくそうじん)
- 騒人墨客(そうじんぼっかく)
- 物議騒然(ぶつぎそうぜん)
- 物情騒然(ぶつじょうそうぜん)