旧套墨守とは
旧套墨守
きゅうとう-ぼくしゅ
| 四字熟語 | 旧套墨守 |
|---|---|
| 読み方 | きゅうとうぼくしゅ |
| 意味 | 昔からの習慣や風習を守り続けること。または、昔からの習慣や風習にとらわれ、決して変えないこと。 「旧套」は昔から受け継がれている習慣や風習。 「墨守」は中国の墨子の故事から、固く守るという意味。 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 風習を守り続ける |
| 類義語 | 旧慣墨守(きゅうかんぼくしゅ) |
| 旧習墨守(きゅうしゅうぼくしゅ) | |
| 刻舟求剣(こくしゅうきゅうけん) | |
| 守株待兎(しゅしゅたいと) | |
| 墨守成規(ぼくしゅせいき) | |
| 使用語彙 | 旧套 |
| 使用漢字 | 旧 / 套 / 墨 / 守 |
