安分守己とは
安分守己
あんぶん-しゅき
四字熟語 | 安分守己 |
---|---|
読み方 | あんぶんしゅき |
意味 | 身の程をわきまえて、高望みをしないこと。 「安分」は身の程をわきまえること。 「守己」は自分の状態を維持すること。 |
漢検級 | 4級 |
場面用途 | 現状に満足する / 満足 |
類義語 | 巣林一枝(そうりんいっし) |
知足安分(ちそくあんぶん) | |
使用漢字 | 安 / 分 / 守 / 己 |
四字熟語 | 安分守己 |
---|---|
読み方 | あんぶんしゅき |
意味 | 身の程をわきまえて、高望みをしないこと。 「安分」は身の程をわきまえること。 「守己」は自分の状態を維持すること。 |
漢検級 | 4級 |
場面用途 | 現状に満足する / 満足 |
類義語 | 巣林一枝(そうりんいっし) |
知足安分(ちそくあんぶん) | |
使用漢字 | 安 / 分 / 守 / 己 |