百年之柄とは
百年之柄
ひゃくねんの-へい
![百年之柄](https://yoji.jitenon.jp/eyecatch/3376.png)
四字熟語 | 百年之柄 |
---|---|
読み方 | ひゃくねんのへい |
意味 | 将来のことを考えた政治を行い、権力を長く保とうとすること。 「百年」は長い期間のたとえ。 「柄」は権力のこと。 |
出典 | 『後漢書』「班彪伝」 |
漢検級 | 準1級 |
使用漢字 | 百 / 年 / 之 / 柄 |
「百」を含む四字熟語
「年」を含む四字熟語
「之」を含む四字熟語
「柄」を含む四字熟語
- 賞罰之柄(しょうばつのへい)
- 人品骨柄(じんぴんこつがら)
- 尺寸之柄(せきすんのへい)
- 百年之柄(ひゃくねんのへい)