流言蜚語とは
流言蜚語
りゅうげん-ひご
| 四字熟語 | 流言蜚語 |
|---|---|
| 読み方 | りゅうげんひご |
| 意味 | 根拠のない噂話のこと。 「流言」と「蜚語」はどちらも世の中に飛び交うでたらめな話という意味。 「流言飛語」とも書く。 |
| 異形 | 流言飛語(りゅうげんひご) |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 噂話 |
| 類義語 | 造言蜚語(ぞうげんひご) |
| 蜚流之言(ひりゅうのげん) | |
| 風言風語(ふうげんふうご) | |
| 流言飛文(りゅうげんひぶん) | |
| 流言流説(りゅうげんりゅうせつ) | |
| 使用語彙 | 流言 |
| 使用漢字 | 流 / 言 / 蜚 / 語 / 飛 |
