三軍暴骨とは

四字熟語三軍暴骨
読み方さんぐんばくこつ
意味大差で戦いに負けること。
「三軍」は三万七千五百人の軍隊ということから、大軍のたとえ。
「暴骨」は兵士が死んで、野で骨になるという意味。
中国の周の時代は、一万二千五百人の軍隊を一軍として、大国ではその三倍の三軍を保有するとされていた。
「三軍骨を暴す」とも読む。
出典『春秋左氏伝』「襄公二六年」
漢検級 4級
場面用途 敗北

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

使用されている漢字

「三」を含む四字熟語

「三」を含む四字熟語を全て見る

「軍」を含む四字熟語

「軍」を含む四字熟語を全て見る

「暴」を含む四字熟語

「暴」を含む四字熟語を全て見る

「骨」を含む四字熟語

「骨」を含む四字熟語を全て見る
ページ先頭に戻る