雲遊萍寄とは
雲遊萍寄
うんゆう-へいき
| 四字熟語 | 雲遊萍寄 |
|---|---|
| 読み方 | うんゆうへいき(うんゆうひょうき) |
| 意味 | 物事に執着せずに、自然にまかせて行動すること。
または、修行しながら様々な国を巡る僧侶のこと。 「萍」は浮き草のこと。 雲のように留まることなく、浮き草のように水の流れに身を任せるという意味から。 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 大らかな性格 / 僧侶 |
| 類義語 | 一所不住(いっしょふじゅう) |
| 行雲流水(こううんりゅうすい) | |
| 使用漢字 | 雲 / 遊 / 萍 / 寄 |
| 四字熟語 | 雲遊萍寄 |
|---|---|
| 読み方 | うんゆうへいき(うんゆうひょうき) |
| 意味 | 物事に執着せずに、自然にまかせて行動すること。
または、修行しながら様々な国を巡る僧侶のこと。 「萍」は浮き草のこと。 雲のように留まることなく、浮き草のように水の流れに身を任せるという意味から。 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 大らかな性格 / 僧侶 |
| 類義語 | 一所不住(いっしょふじゅう) |
| 行雲流水(こううんりゅうすい) | |
| 使用漢字 | 雲 / 遊 / 萍 / 寄 |