一視同仁とは
一視同仁
いっし-どうじん
| 四字熟語 | 一視同仁 |
|---|---|
| 読み方 | いっしどうじん |
| 意味 | 差別することなく、全ての人を平等に慈しむこと。
「一視」は一つのものとして見ること。 「仁」は愛するという意味。 「同仁」は全てのものを同じように愛するという意味。 「同仁一視」ともいう。 |
| 出典 | 韓愈「原人」 |
| 異形 | 同仁一視(どうじんいっし) |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | 大切にする / 平等に扱う / ことわざ |
| 類義語 | 一視之仁(いっしのじん) |
| 怨親平等(おんしんびょうどう) | |
| 兼愛無私(けんあいむし) | |
| 使用漢字 | 一 / 視 / 同 / 仁 |
