空理空論とは
空理空論
くうり-くうろん
| 四字熟語 | 空理空論 |
|---|---|
| 読み方 | くうりくうろん |
| 意味 | 現実とかけ離れていて、実際に役に立たない理論のこと。 「空理」と「空論」は現実離れしていて無益な理論や議論のこと。 |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | 非現実的な理論 |
| 類義語 | 按図索驥(あんずさくき) |
| 机上之論(きじょうのろん) | |
| 空中楼台(くうちゅうろうだい) | |
| 砂上楼閣(さじょうのろうかく) | |
| 紙上談兵(しじょうだんぺい) | |
| 使用語彙 | 空理 / 空論 |
| 使用漢字 | 空 / 理 / 論 |
| 四字熟語 | 空理空論 |
|---|---|
| 読み方 | くうりくうろん |
| 意味 | 現実とかけ離れていて、実際に役に立たない理論のこと。 「空理」と「空論」は現実離れしていて無益な理論や議論のこと。 |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | 非現実的な理論 |
| 類義語 | 按図索驥(あんずさくき) |
| 机上之論(きじょうのろん) | |
| 空中楼台(くうちゅうろうだい) | |
| 砂上楼閣(さじょうのろうかく) | |
| 紙上談兵(しじょうだんぺい) | |
| 使用語彙 | 空理 / 空論 |
| 使用漢字 | 空 / 理 / 論 |