和光同塵とは

四字熟語和光同塵
読み方わこうどうじん
意味俗世で目立たないように、才能や徳を隠して暮らすこと。
仏教では、仏や菩薩が衆生を救うために、本来の姿を隠して、煩悩の塵をまとって、俗世に現れること。
「和光」は、才能の光を和らげ目立たないように隠すこと、「同塵」は、俗世間に合わせるという意味。
出典『老子』「四章・五六章」
漢検級 準1級
場面用途 才能を隠す
類義語 大智如愚(だいちじょぐ)
韜光晦迹(とうこうかいせき)
内清外濁(ないせいがいだく)
被褐懐玉(ひかつかいぎょく)
和光垂迹(わこうすいじゃく)

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

使用されている漢字

「和」を含む四字熟語

「和」を含む四字熟語を全て見る

「光」を含む四字熟語

「光」を含む四字熟語を全て見る

「同」を含む四字熟語

「同」を含む四字熟語を全て見る

「塵」を含む四字熟語

「塵」を含む四字熟語を全て見る
ページ先頭に戻る