乱世之雄とは
乱世之雄
らんせいの-ゆう
 
| 四字熟語 | 乱世之雄 | 
|---|---|
| 読み方 | らんせいのゆう | 
| 意味 | 乱れた世の中で力を示して、大きな事業を成し遂げる人のこと。 「乱世」は戦争が絶えない乱れた世界。 中国の後漢の時代、人物鑑定で有名な許劭は、若い頃の曹操を清平の姦賊、乱世の英雄と評したという故事から。 『魏志』「武帝紀」では、治世の能臣、乱世の姦雄と評されたとされている。 | 
| 場面用途 | 英雄 | 
| 類義語 | 乱世英雄(らんせいのえいゆう) | 
| 乱世姦雄(らんせいのかんゆう) | |
| 使用語彙 | 乱世 | 
| 使用漢字 | 乱 / 世 / 之 / 雄 | 
 
         
    