銷遣之具とは
銷遣之具
しょうけんの-ぐ
| 四字熟語 | 銷遣之具 |
|---|---|
| 読み方 | しょうけんのぐ |
| 意味 | 憂さを晴らす方法。 「銷遣」は憂さ晴らしをすること。 「消遣之具」とも書く。 |
| 出典 | 鄭谷「中秋」 |
| 異形 | 消遣之具(しょうけんのぐ) |
| 場面用途 | 憂さ晴らし |
| 使用漢字 | 銷 / 遣 / 之 / 具 / 消 |
「銷」を含む四字熟語
- 形銷骨立(けいしょうこつりつ)
- 銷遣之具(しょうけんのぐ)
- 銷鑠縮栗(しょうしゃくしゅくりつ)
「遣」を含む四字熟語
- 銷遣之具(しょうけんのぐ)
- 情恕理遣(じょうじょりけん)
