街談巷説とは
街談巷説
がいだん-こうせつ
| 四字熟語 | 街談巷説 |
|---|---|
| 読み方 | がいだんこうせつ |
| 意味 | 世間で流れている何の根拠もない噂のこと。 「街談」と「巷説」はどちらも町中で出回っている噂話のことで、同じ意味の言葉を重ねて強調した言葉。 |
| 出典 | 『漢書』「芸文書」 |
| 場面用途 | 噂話 |
| 類義語 | 街談講義(がいだんこうぎ) |
| 街談巷語(がいだんこうご) | |
| 道聴塗説(どうちょうとせつ) | |
| 流言蜚語(りゅうげんひご) | |
| 使用語彙 | 巷説 |
| 使用漢字 | 街 / 談 / 巷 / 説 |
| 四字熟語 | 街談巷説 |
|---|---|
| 読み方 | がいだんこうせつ |
| 意味 | 世間で流れている何の根拠もない噂のこと。 「街談」と「巷説」はどちらも町中で出回っている噂話のことで、同じ意味の言葉を重ねて強調した言葉。 |
| 出典 | 『漢書』「芸文書」 |
| 場面用途 | 噂話 |
| 類義語 | 街談講義(がいだんこうぎ) |
| 街談巷語(がいだんこうご) | |
| 道聴塗説(どうちょうとせつ) | |
| 流言蜚語(りゅうげんひご) | |
| 使用語彙 | 巷説 |
| 使用漢字 | 街 / 談 / 巷 / 説 |