委肉虎蹊とは
委肉虎蹊
いにく-こけい
 
| 四字熟語 | 委肉虎蹊 | 
|---|---|
| 読み方 | いにくこけい | 
| 意味 | わかっていながらも危険な状況や災難を招くことのたとえ。 または、無駄死にすること。 「委」は捨てるや、置くという意味。 「虎蹊」は虎がいる道。 虎が出る道に肉を落とすという意味から。 「肉を虎蹊に委つ」という形で使うことが多い言葉。 | 
| 出典 | 『戦国策』「燕策」 | 
| 使用漢字 | 委 / 肉 / 虎 / 蹊 | 
 
| 四字熟語 | 委肉虎蹊 | 
|---|---|
| 読み方 | いにくこけい | 
| 意味 | わかっていながらも危険な状況や災難を招くことのたとえ。 または、無駄死にすること。 「委」は捨てるや、置くという意味。 「虎蹊」は虎がいる道。 虎が出る道に肉を落とすという意味から。 「肉を虎蹊に委つ」という形で使うことが多い言葉。 | 
| 出典 | 『戦国策』「燕策」 | 
| 使用漢字 | 委 / 肉 / 虎 / 蹊 |