七生報国とは
七生報国
しちしょう-ほうこく
| 四字熟語 | 七生報国 |
|---|---|
| 読み方 | しちしょうほうこく |
| 意味 | 何度生まれ変わっても、国のために尽力すること。 「七」は数が多いことのたとえ。 「七生」は仏教の言葉で、何度も生まれ変わるということ。 「報国」は国から受けた恩に報いるために尽くすということ。 |
| 場面用途 | 忠義を尽くす |
| 類義語 | 一死報国(いっしほうこく) |
| 尽忠報国(じんちゅうほうこく) | |
| 使用語彙 | 七生 |
| 使用漢字 | 七 / 生 / 報 / 国 |
| 四字熟語 | 七生報国 |
|---|---|
| 読み方 | しちしょうほうこく |
| 意味 | 何度生まれ変わっても、国のために尽力すること。 「七」は数が多いことのたとえ。 「七生」は仏教の言葉で、何度も生まれ変わるということ。 「報国」は国から受けた恩に報いるために尽くすということ。 |
| 場面用途 | 忠義を尽くす |
| 類義語 | 一死報国(いっしほうこく) |
| 尽忠報国(じんちゅうほうこく) | |
| 使用語彙 | 七生 |
| 使用漢字 | 七 / 生 / 報 / 国 |